2011年3月6日日曜日

CrossOver MacにMS Office 2007 日本語言語パックをインストールする

今日はパソコンの話題。
Appleユーザーの私は、MacBook Proを使っていますが
みなさんオフィスソフトって何を使っていますか?

私は仕事の関係もあって、MS Officeを使います。
Office for MACは体験版をインストールしたとき
いろんなところにファイルをインストールしてそうだったので、
それが気に入らず、CrossOver MacにWindows版のOfficeをインストールしました。
CrossOver Macのボトル機能を使えば、アンインストールしたい時なんかは
一発削除で済むし便利です。

詳しくは、CrossOver Macの紹介ページで:ベクター

CrossOver Mac 10 に手持ちのMS Office 2007英語版をインストールし、
そこに日本語言語パックのインストールを試みました。

Officeのインストール方法は、他で見てもらうとして、言語パックをインストール
するとき、インストールするアプリケーションで何を選べば良いのか迷ったので
ここに記載しておきます。

  1. 言語パックのインストール
言語パックのISOをマウントすると、CrossOver ソフトウェア インストーラーが
自動起動して、セットアップを実行するかどうか聞いてきます。
「はい」を押すと下のような画面が出てきます。

(1)インストールするアプリケーションで、「Microsoft Office 2007」を選択します。
CrossOverソフトウェアインストーラー

  • 失敗談
 最初、このインストーラーは、言語パックのsetup.exeを起動したとき
サポートされていないアプリケーションとして認識しました。
しかし、そのままインストールを続けると、メインのインストール画面が
終わったところで先に進まず停まってしまいました。

エラーログを見ると、どうやらMS Installerの「ロールバック」に対応していない
ようなことが読み取れました。
MS Office 2007だってロールバック機能が含まれているはずだと思い、
選択するインストールアプリケーションを変えて試してみることを思いつきました。


(2)ボトルは、Officeをインストールしたのと同じものにします。

ボトルは「Microsoft Office 2007」をインストールしたものに

インストールボタンを押せばインストール開始します。

  1. 言語設定
無事インストールできたら、Language Settingsを開いて日本語に設定すれば完了。

CrossOverメニューのLanguage Settingsの在処

でも、私の環境では最初本体をインストールした時点で設定だけは日本語になっていて、
メニューの言語が英語のままという状態だったので設定しなくても良いのかも。

メニューが日本語になったところ

無事、CrossOver MacにOffice 2007 日本語言語パックをインストールできました。
めでたしめでたし。

2011年3月3日木曜日

リーマン世代

サラリーマンって何だろう。
さながら給料男とでもいうのかな(なんだかこっちの方が格好いい?!)。

私みたいな世間知らずはこういう生き方しか知らなかったんだろうとおもう。
もっと世間に目を向けて、進む道に妥協せずに自分にしかできないことをしたい。

私はなんて棚の上の餅が好きなんだろう。ただ飾ることが好き。
使い道を知らないんだなぁ。あほだなぁ。

今日、日本そしてネットに囲まれ、実に恵まれた環境に生まれてきたんだと気づきました。
いやいや、やる前から感心している場合じゃないんですよ。
実行しなきゃ。KO-SAを少し理解できた気がする。


自分にしかできないことを、このブログで発信できたらいいな。
考えたら小説家になりたいなんて言ってる人もいるし、協力したら
きっと良いアイデアが生まれるに違いない。

あ、でも今は日本にいないけどね(笑)

なーんだ、給料なんかに縛られていたらいかんなー。
もうバブルじゃないんだから。そういう世代は終わったんだなと思いました。
がんばろー!

2010年8月10日火曜日

話し方に対する戒め(備忘録)

1. 身内を侮辱するような言い方をしない。(〜ポジティブなこと、でも、ネガティブなこと〜という文章に注意する)
2. 人の悪口を言わない。やっぱり言っちゃダメ(笑い話のつもりでも聞く人によって侮辱になる)。
3. TPOをわきまえて喋る(いつどこで何または誰のことを喋るか)。
4. 人をたてる(尊敬する)。
5. 素直に受け止める、謝る、感謝する(根本原因と
再発防止の追求はその後)

6. ネガティブな話は自分のことだけにする。人のせいにしない。

欠点だらけの人間です。

2010年8月9日月曜日

反射神経

電車に乗っていて席を譲るとき、すぐに行動できるか。
自分はその人の表情等を見て判断して考えてしまいます。
その時の個人的な制約にもよるが、考えてしまうのは自分の欠点だと思います。
すぐに行動していれば先を越されることもなく結果を出せるのに。

蓮見の上野

昨日上野に行ったら、不忍池で骨董市と何かのイベントがやってました。
自分はただ昼飯を食べに行ったのですが、池沿いに「蓮見茶屋」という喫茶店がありまして、そこで食べました。
自分はこの時期行ったことが無かったのですが、ハスの緑の葉っぱが生い茂って生き生きしていました。その蓮の花もピンク色で可愛くもたくましい女性のような印象を受けました。
あの不忍池はどんな手入れをしているのでしょうね。ほっといてあれだけ生い茂るのは凄いと思います。
自然のパワーですね。

2010年8月6日金曜日

自信の無さの出所

私は自信がありません。

というと皆に驚かれます。「え、自信あるように見えるよ?」
実は自信が無いんです。

辞書で引くと自信とは
自分自分の能力や価値などを信じること。自分の考え方や行動が正しいと信じて疑わないこと
この自分の考え方や行動を信じるって皆さんどうやっていますか?
自分はこの自信が確立されるプロセスについて考えてみました。

自信というのは自らの内面、思考に他者からの同意を得たり、納得してもらったりしたときに蓄積されている…と思います。

ブログに自分の考え方を載せてコメントをもらったり、友達に話して共感したりして自信は付くんじゃないでしょうか。
他者からもらったコメントや意見は世の中の人が、こんな考え方をする人もいるんだーと気づくことにもなり、それが自信に繋がります。
また私のようなコミュニケーション力の低い人間は(根本的原因はここにあるのでしょう)、自分の考えを人に正しく伝えられたという事実だけで自信が持てます。

最も私は、いつも自分の知識をひけらかすようにしゃべってしまうので聞いている方は不愉快に感じたり、理解していなくても質問をしてくれないかも知れませんが…。
私の場合は、知人に自分の考えや趣味趣向を伝えるということを積極的にやってこなかったので、内面に自信が持てなくなってしまったのではないでしょうか。

他人の存在が無ければ自分は無であると思います。社会の中で他人が自分を知っている又は評価しているという事実が自分の存在を理由付けていると思います。

そんなこんなで自信を付ける為にもやっぱりブログを書くことは良くて、いろんなメリットがあるんじゃないかなと思います。

2010年8月5日木曜日

庭の茄子が

もう4月くらいに買って枯らしてしまったかと思っていた茄子に芽が出てきました。
植物を育てるのって色んな自然のパワーを垣間見れて嬉しいですね(^ ^)